賛助会員入会案内
賛助会員会費
個人会員 | 法人会員 | |
---|---|---|
入会金 | 1,000円★ | 10,000円★ |
年会費 | 3,000円 | 30,000円 |
★加入促進キャンペーン実施中につき、入会金は免除されます。
※1)年会費は、毎年4月1日から翌年3月31日までの年度会費です。年度途中で入会される方も随時請求させていただきます。(但し、1月~3月入会の場合その年度の年会費は免除)
※2)長野県シニア大学及び長野県地域いきいき実践塾からの入会者は、入会金を免除します。
※3)再入会される方は、入会金は不要です。
※4)法人賛助会費には、特定公益増進法人としての税制上の優遇措置が適用され、確定申告により法人税(法人)の控除が受けられます。→法人賛助会員の特典はこちら
賛助会員の特典
- 『会員証』、『会員バッジ(池田満寿夫氏デザイン)』が交付されます。
- センターが発行する情報誌「信州りらく」(年4回発行)と各地区賛助会が発行する会報誌(年4回発行)をお手元にお届けします。
- センターの「割引協力店」(美術館、温泉施設、旅行代理店など約280店)で会員証を提示いただくと、割引サービスが受けられます。
- グループで活動する場合、助成金などの支援が受けられます。
- 各地区賛助会で開催する行事(グループ発表会、講演会等)に参加できます 。
入会申込書
・賛助会員のお誘い(パンフレットPDFデータ)(こちらにも入会申込書がついています)
入会申込書(個人会員用または法人会員用)にご記入のうえ、下記の送付先までお送りください。
申込書の記載内容については、賛助会活動事業のみに使用し、その目的以外には使用しません。
入会申込書の送付先
〒380-0928
長野市若里7-1-7 長野県社会福祉総合センター内
公益財団法人長野県長寿社会開発センター
※郵送にて送付してください。(個人会員はFAX (026-226-8327)でも可。)